こんばんわ!
ぴよパパです!(^^)
今日は沖ドキのモードB狙いについてお話しします!
モードと聞くと「難しい話なのかな?」と思うかもしれませんが決してそんな事はありません。
誰でも、簡単に狙えます!
導入されてかなり立ちますが、まだまだ拾えるかなり有効な立ち回りです!
しっかりと理解を深めて沖ドキ!でガッツリ稼ぎましょう!
目次
沖ドキのモードB狙いについて!
沖ドキのモードB狙い、やったことある方もいると思いますが、安易に打ってしまうのは、非常に危険です。
一体なにが危険なのか?そのへんは後述するとして、まずはモードBについて見ていきましょう!
モードBの期待値
モードBの期待値は、天国抜け直後から打ち始めたとしても約3000円あるので、モードBが確定さえしていれば何ゲームから打ち出しても、期待値3000円以上ということになります。
期待値がなんなのか知らない方は、先にコチラの記事を読んでみて下さい。
ちなみにこの期待値ですが、天国に上がるまで打ち切る事を想定して出されているものです。
ですが、沖ドキはとても波が荒く軍資金に余裕がないのであれば、僕は天国当選まで打つことはオススメしません。
僕自身、軍資金に余裕があっても天国当選まで追うつもりは、さらさらないです。
またそのへんも最後にまとめて書くとして!
その肝心なモードBを狙うにはどうすればよいか。
狙い方は主に3つあります。
・ハイビスカスの点滅によるモード示唆で狙う。
・天国スルー回数で狙う。
・チャンスモード後のモードBを狙う。
順に解説していきます。
ハイビスカスの点滅パターンで狙う!
まずは、点滅によるモード示唆で狙うパターンですが、主に注目する点滅は3つ。
- スロー点滅
- 高速点滅
- 同時点滅
になります。
前回のボーナスで、この点滅のいずれかだった場合はモードB滞在の可能性が高くなります。
つまり、
同時点滅でボーナス当選→ボーナス消化→32G抜けて天国否定→モードB滞在。
といった感じです。
しかし、モードB確定は同時点滅のみ、ですので注意が必要です。
スロー点滅と高速点滅はモードAの可能性も残しているので、天国まで打つのは少々怖いものがありますね。
天国スルー回数で狙う!
次に、スルー回数で狙うパターンですが、これは沖ドキのモード移行の特性をいかした立ち回りです。
沖ドキは主にモードA→モードB→天国をループする仕様になっており、天国に上がるまではモードの転落がありません。なので天国スルーを繰り返している台はモードBの可能性が必然的に高くなる訳ですね。
もし狙うのであれば、4スルーからが狙い目になります。
注意点として、何度スルーしていようとモードAをずっとループしている可能性もあるので、気をつけましょう。
チャンスモード後のモードB狙い!
1番実用的な狙い方になります!
チャンスモード後のモードB狙いです。
沖ドキはリセットがかけられたときにのみ約30%の確率でチャンスモードと言われるモードに移行します。
このモードは初当たりが軽く、チャンスモードでの初当たり後はモードBにしか移行しません。
つまり、期待値どマイナスのモードAをほぼ否定する。という特徴があり、朝一最初の当たりが100回転以内の台はチャンスモードからモードBに移行している可能性があるのでそこを狙う立ち回りです。
注意しなければならないのが、朝一早い当りが、確実にチャンスモードで当たったものなのかどうか、です。
モードAで早く当たった可能性も否めませんので、これも注意が必要になります。
モードB狙いの注意点や怖さ。
ここまで3つの立ち回りについて説明してきましたが、同時点滅以外にモードBに滞在しているかどうかの確証を得る事ができません。
あくまでモードBの可能性が高い。というだけでモードAを打たされるリスクもあります。
冒頭で述べた危険というのはつまりその事です。
沖ドキはそもそも、波の荒い機種ですので、天国までツッパると痛い目を見ることもあります。ちなみに私は以前、天国を追って10万近く負けました。
毎回天国スルーされるのは中々メンタルにきましたね。笑
もともとメダル持ちも悪いので投資するときはガンガン入ります。
ですので、沖ドキを打つときはモードBだと思ったら一回当たるまで打ち、天国に上がらなければヤメ。
ヒット&アウェイな軽い立ち回りがオススメです。
リスクを下げつつ、いかに天国にあげるかが勝利のカギになってきます。
これさえ守って打てば収支は必ずプラスです。
全リセのお店なんかではかなり有効な立ち回りになります。
狙える機会があればやってみましょう!
それでは今日はこの辺で!
ぴよパパでした!(^o^)
家スロをまったり楽しみたい方はこちら!→パチスロ販売【A-SLOT】
