こんばんわ!ぴよパパです!
突然ですが、パチスロ業界は今、大きな変革の時期に差し掛かっていますよね?
そうです。
皆さんご存知の通り、規制による新基準機の導入です。
今回の規制では主にプレイヤーの射幸性を抑えることを目的として考えられている為、出玉感としてのインパクトは無くなってしまうのではないかと予想されます。
そこで、今回の規制や新基準機に対してプレイヤーはどう感じているのかについて、簡単に調べてみました。
新基準機に対する皆の考え!
プレイヤーやパチスロ業界に携わる人達はどう感じているのか?調べてみました。
1番多いのは、、
やはり1番多い意見は「パチスロ業界は終わり」であると。
まぁ確かに。と言ったところですかね。笑
普通に考えたらパチスロは3000枚規制、パチンコは4時間で五万円以上勝てない。
そんな台打ちたいですか?
恐らくパチスロに参入する若者は減り、今まで好きだった人も徐々に離れて行ってしまうのではないかとおもいます。
さらに、今回の規制ではホールへの負担も大きいです。
みなし機を置くことが禁止されるのでみなし機ばかり置いてあるような小さいホールでは新しく台を買わざるを得ない状況になります。
しかし、最初からお金があれば新台を置いている訳で。
それが出来ないからみなし機ばかりになっている訳で。
つまりは、、、チェックメイト(廃業)。
大きいホールでもみなし機を置いているところは、新台に買い換えなければいけないので回収に大忙しと言うことになるでしょう。
中にはポジティブな意見も!
不安や心配の声が大きい中「ただ昔に戻っただけ」「今までも、何度も規制をクリアしてきている」といったポジティブな意見も見受けられました。
ご存知かと思いますが、規制がかけられたのは今回が始めての事ではないです。
毎回毎回メーカーさんが知恵を絞って規制の網をくぐり抜け、遊戯者が楽しめる台を生み続けて来ました。
元々はAタイプしか無かったパチスロが、徐々に進化を続け、それがエスカレートしすぎてしまった為、今回こういった規制がかけられた訳です。
だから今回の規制は
「パチスロを、あの頃に戻そうよ。」
「パチスロを、純粋に楽しもうよ。」
というお上の心遣いという事です。笑
私はAタイプは嫌いではないですが、店側が設定を使わなければ、絶対に勝てないのが難点ですね。
まぁ当時を知らない私が楽しめるかどうかはメーカーさん次第な訳ですな!
メーカーの考えは?
数あるメーカーさんも思考を凝らして一生懸命に考えていると思います。
今回の規制が今までの規制と違うのは縛る部分だけが増え、許容される部分が増えなかったという点です。
これにはメーカーさんも参ってるかと思いますが、私達はただ楽しみに待つだけ!
メーカーさんは店側に買ってもらって台を置いてもらい、さらにその台がプレイヤーに認められ遊戯されないといけない訳です。
つまり店にも客にも認められなければならない。
店側だけ儲かって客が損ばかりの台ではダメ。その逆ももちろんダメ。さらに楽しくないとダメ。規制もクリアしてないとダメ。
厳しいですよね。笑
かわいそうですわ。笑
でもメーカーさんだって伊達に何度もこういった規制をクリアしてきていません。
逆に今回の規制で最高の台が作れれば、メーカーさんの食物連鎖も崩れます。
要はピンチをチャンスにという事です。
もちろん簡単ではないですよね。
しかし素人には全く考えつかないような面白い台、勝てる台をメーカーさんが出してくれると信じ、私は待ちたいと思います!
メーカーさん頑張れ!\(^o^)/
それではこの辺で!
ぴよパパでした!(^^)